忍者ブログ

松 たけお とは私のハンドルネームであり 我が家の犬の名前です。 通称は「松」です。 CATNAPさんから預かった保護犬を里親様にお届けする”縁結び”をお手伝いしています。(^^)
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[03/18 松 たけお]
[03/17 BIGママ]
[11/16 しぃちゃん]
[11/13 BIGママ]
[11/13 松 たけお]

07.21.00:01

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/21/00:01

04.09.22:30

ごえもんドックラン!

先週、野球をやりましたが、実はそこにごえもんも同伴。
松はちょっと体調不良だったので念のためお留守番・・・
朝早く終わった野球のあと代々木公園のドックランへ。

朝早いのもあって犬の数は少なめ。。
ごえもんもあまり乗り気じゃないのか
85379f0cjpeg
少々疲れ気味。
眠いなぁ・・・


俺もだよ。(^^;
野球に出るのに寝坊しないように徹夜したからね・・・

eaeb3448jpeg私から離れる気配がないので周囲を歩きながら
様子をみる。
仕方なさそうに歩くごえもん。。
でも尻尾は振るんだなぁ。。




0fb41e73jpegアップになりすぎだから!







d7d96639jpegふと見ると、黒のプードル君がごえもんをチェック。







25e4f6dbjpeg微動だにせず身を任せる妙に堂々としているごえもん。
意外に大物?






c675e24cjpeg9336ebe3jpeg人も少しずつ増えて
こんな珍しい大型犬も遊びに来てました。







fd53a6c6jpegごえもんは?

・・・やっぱり眠そう。。





20080405.JPGそこで野球で使った軟式ボールを試しに
ぽーんと投げたら見事に追いかけた。

なぁんだ遊ぶ気マンマンじゃん!

拍手[0回]

PR

04.08.22:46

とりあえず決まりました!

私事ですが、
転職先が決まりました。。

じつは昨日から始ってます。。笑

今回はご縁があってある方から「もし職場が決まっていなければ助けてくれないか・・・」と懇願されまして
私にとっては条件は厳しかったのですが、
助けを求められて二つ返事で快諾したのでした。
これも人生さ。
私もこの方の人間性が好きだったしせっかくのご縁だからお世話になることにしました。

松とごえもんのお留守番生活がまた始まったのです。
でも今度は就業時間も早く休日が比較的多いのでちょっとは安心かな。

さて、先週の土曜日に野球をしてきました。
結果は???
fbef25d9jpeg大敗!

途中まではいい試合だったのにね。
朝の6時からだったからなーまた。
しかもこの日私が守備をしているときに
股関節の筋を伸ばしてしまい・・・
痛くて痛くて・・・途中でベンチに戻ってしまいました。

今はだいぶ楽になったけど運動不足は思わぬ怪我につながるから気をつけないと・・・

拍手[0回]

04.04.20:49

10日目 裏技?

初日ほどではありませんがごえもんは腰周りの筋肉が少しずつ張りが出てきました。
毛艶も良くなってる。嬉

ただウンチの固さが少し軟らかくないと踏ん張るときに少し苦労している模様。。
そこでワタシ考えました!
「効率よく栄養が取れて食べ過ぎず程よいウンチが出せて尚混ぜるだけの食品・・・・ムムムム???」

「あ・あれにしよう!」

ということで
粉ミルクを購入。
牛乳は与えすぎると下痢を起こしやすいので犬にはきほん使ってはいけないものではあるのですが
便秘気味の子には少し与えると良いというのを犬の病気サイトで読んだのを思い出し、
通常のえさに全体的にまぶす程度(現時点では商品内にある軽量スプーンの約1/2杯)を
一回分の量として与えてみました。ごえもんにとってはプロテインみたいなものでしょうかね。笑


するとすると・・・効果テキメぇン!僕イケメン?(うそ)

良い感じで湿り気を帯びたウンチ君がスーッと現れてきました!
最初は肛門周りを指でキュッと摘んで排泄を促しましたが
今はそれも殆どしなくて良い感じです。
サンダルも後ろ足のみ着用になりましたので順調な回復です。
表現が少し大袈裟ですが元気になるのを見ると文章にも自然と力が入っちゃいます。。。笑

拍手[0回]

04.03.20:46

9日目 バレリーナ?

アン~



ドゥ~



トロアぁ~



09991faf.jpeg
どうです?
そんな格好に見えるでしょ?(^^;

よく観るとおしっこしてるんですがね・・・



別角度で

0cc5d0ae.jpegごえもんは綺麗に片足上げます。笑
お風呂のときも腰周りを洗うとああやって
片足上げます。

さ、昨日の予告どおり勝手に改造サンダルが
見えますか?


7c7d3dd8.jpeg←足の先に履いている黒いのがそうです。
あ、写真にしといてなんですが
ダックスにこういう格好は背骨に悪いので
止めましょう!(ヘルニアになりやすい犬種です)

説得力ないね・・・・すいません。
私の持っているおもちゃに反応しています。
写真のためとはいえ、反省。。▄█▀█●

42a15908.jpeg前足はこんな感じ
つま先をカットしてマジックテープで固定してます。

c012550d.jpeg後ろ足もこんな感じ

大分歩きやすくなったみたいですが
できれば無いほうが本人がいいみたいです・・・




既製品のままだとすぐに脱げちゃうんですよねー
値段が高い割にはサイズが合わないのでやけくそでハサミ入れちゃいました!笑
マジックテープの固定がポイントですねぇ。ずれちゃうんですよね。
ま、肉球を保護する物も売っているよという宣伝でした。

拍手[0回]

04.02.23:44

8日目 サンダル

次回、ちゃんと写真に残そうと思いますが
今日、近くのホームセンターで松とごえもんと散歩がてら買い物。
この店は中にペットショップもあるため犬が乗せられる専用の買い物カーとがあるんですな。

そこへ松とごえもんを乗せてお店の中へ今回は犬用の道具入れとごえもん用の
靴を購入。

靴?と思う方も多いでしょうね。今は肉球の保護のための靴が売っているんですね。
以前にも松のために買った事はあったのですがサイズが合わずすぐ脱げて返って危ないからと
頭にきて処分しちゃったんですよねー・・・

拍手[0回]

さらに読む

<<< PREV     NEXT >>>