忍者ブログ

松 たけお とは私のハンドルネームであり 我が家の犬の名前です。 通称は「松」です。 CATNAPさんから預かった保護犬を里親様にお届けする”縁結び”をお手伝いしています。(^^)
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[03/18 松 たけお]
[03/17 BIGママ]
[11/16 しぃちゃん]
[11/13 BIGママ]
[11/13 松 たけお]

07.20.20:51

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/20/20:51

04.23.15:54

リアルタイム

昨日2008.04.22火、さる所でブリーダーの崩壊の現場から
アメリカンコッカーを含む相当数の犬たちを劣悪な環境から救い出すためCATNAPさんを
含む数団体からボランティアの方たちが多数集まり私も現地からの搬送役として参加させていただきました。
その模様は
ナツママさんの風の吹くまま http://ameblo.jp/natumama/

pruuさんのさぁ行くよ! http://wanwannyan.blog68.fc2.com/

以上のブログにて救われた子達の悲惨な姿がわかります。

私は今回搬送役だったので特に写真を撮影していませんのでお見せできるものがありません・・・・
すいません。。(^^;

朝は6時にレンタカーを借りて一緒に行く方と合流、東京から現地への片道約120kmの旅。
途中に見える景色は素晴らしいものでしたが、現地に到着しその作業が始るまでの
様子は緊張が走るものでした。。
次々に運ばれる子達は皆狭いゲージに所狭しと押し詰められ・・・
個々の全身の体毛には石ころのように糞と尿で固まった毛玉の塊だらけ・・・
運び出されている間、その周囲には肥溜めのような独特の悪臭・・・
しかし救出に来る人たちの集まり、気合の入り方が違う。。。
最初こそ顔をしかめつつも作業の順番が来るとささっとスムーズに流れていくのでした。。
ブログに乗っている写真を見ればある程度想像できると思いますがね。

そして東京便の私の車はほかの方に比べて頭数は少なかったですが
それでも窓を全開放して走らないと厳しかったですね。(^^;
おかげで帰りの高速は気分だけはオープンカーでのドライブモード???
たまに室内に滞留する”田舎の香水”に目が覚める思いでした。。。笑

夕方の4時前に今回ご協力頂いたトリマーさんのお店へ到着!
しかしここからが本番?だったかもしれません。。
体中の異臭アクセサリーはプロをも凹ますほどの重労働となってしまいました。。。
運んだ私たちは体を支えるくらいしか出来ず・・・急遽応援も要請しての格闘戦へ・・・
今回のように協力してくださるトリマーさんがいなければ
素人には何も出来ないことを改めて知りました。

綺麗に生まれ変わった子達は順次健康診断へそして長い一日が終わったのでありました。。

今回の救出に携わった代表始め各スタッフさん各地のトリマーさん病院の先生、その身を案じていた方々
本当にお疲れさまでした!
これから縁結びが待っていますが。。。がんばっていきましょう。。となんか偉そうな私(^^;
搬送しかしてないくせにね。。

こういう現場を目の当たりにするとペットブームの裏側とそこにある改善されない問題の数々・・
日本はこういう問題の解決や法制度がまだまだ遅れているんだと痛感させられました。

とにかく今回は亡くなった子が居なくて良かったです。

拍手[0回]

PR

04.19.11:02

本日開催です!

いよいよ本日第9回里親会が行われます!
残念ながらごえもんは参加しないのですが、皆様とのご縁を心待ちにしている
可愛い子達が沢山集まりますので犬を飼いたいと思う方は里親から始めてみては
いかがでしょうか?
今日は朝から快晴!沢山のご縁が繋がりますように(^人^)

以下はCATNAPさんからの転載です。

     
   
   


☆前回告知した参加犬から変更がありましたので最新の参加犬一覧になっています。

●参加する事になった子●
ゴールデン♂アンディ君

●欠席になった子●
シーズー♀ショコラちゃん
ペキニーズ♂シャオ君
シーズー♂瞬くん


※トライアルや体調により当日欠席する可能性があります。
その場合はこちらの掲示板へお知らせ致します。


日時:4月19日(土)*雨天開催
時間:12:00~14:00(1部制)
場所:ペットランド<テンテン>室内ドッグラン内
東京都大田区羽田旭町4-16
http://www.pet1010.jp/index.html
※テンテンさんへのお問い合わせはご遠慮ください。


写真では伝えきれない保護ワンの可愛さを、ぜひ会場で見て・触って感じてください。

皆さまのお越しをスタッフ一同、心よりおまちしております。

●フリマ物資の受付●
5/11(日)世田谷区の駒沢公園のフリマ(犬猫グッズ限定販売)に参加します!
ご不要な犬猫グッズが(首輪・リード・犬服・玩具)ございましたら、是非里親会にお持ちくださいませ♪
詳細は、こちらにお問い合わせください。→→komazawa2008@ab.auone-net.jp

拍手[0回]

04.17.19:46

初めてのリコール体験

今、車を始めとして電化製品や湯沸かし器など生活に密着する品物が次々とリコールが出てきて
テレビやラジオを通じて発信しています。
おとといもテレビを何気なく見ていたら全自動洗濯乾燥機のリコールが発生。
対象商品を無償で点検・修理をするというものでした。

080415.jpg←この某大手メーカー商品
よく見ると色違いで我が家にある洗濯機と
一緒じゃぁないですか!


対象商品かどうか機種をメモして下記のサイトへ問い合わせると・・・

http://www.toshiba.co.jp/tha/info/080415.htm

見事にビンゴ!機械の中のリード が振動で皮膜が剥がれ液体洗剤入れの容器から漏れた
液体と接触しショート、火災を引き起こしたという・・・・(^^;
いやぁ、焦りましたわ。。
普段は仕事中に洗濯することが多いので留守番中に火災になっていたかと思うと。。。
不安な想像ばかり膨らんで早速翌日メーカーに問い合わせ
まだ周知がされていないのかすぐに繋がり本日点検、部品の交換をしてもらいました。
我が家の洗濯機は幸い異常はありませんでした。

まぁ、仕事が契約満了でちょうど休職中だったこの期間にこういう対応ができて
良かった。
というかこういうときに限って何かと細かい問題が湧き出てくるですなぁ。。。
ま、それでも解決してるんだから
不幸中の幸いと受け止めるべきか・・・・(^^;

みなさんもお気をつけくださいね。

拍手[0回]

04.16.22:44

ごえもん基本情報についてのお知らせ

CATNAPさんのHPではある程度医療行為が進んでからプロフィールの更新をしようと
考えてますが

当ブログ内では左側の基本情報にて随時情報を更新しております。

日記に直接書くこともありますが
ごえもんは預かった当時よりずいぶん元気になりましたし
下痢も止まり元気に遊びます。

医療行為についても
マイクロチップの装着や去勢手術、歯石除去のみで
病気もありませんのでご希望の方はどしどしご応募くださいませ!
応募のページも左側にリンクがあり直接アクセスできますので
簡単です!
年齢もちょうど折り返しではありますがご近所の方にも言われますが
見た目は全然若いですよ(^^)haru01.jpg

今後も随時情報を更新しますので
引き続きご覧くださいませ!

拍手[0回]

04.15.12:12

ファッションショー!

ごえもんは家に来てからすっかり元気になってます。
ご飯もモリモリ食べます。
体重はあんまり変わらないんですが、筋肉がだいぶ付いてきました。ウンチももう一人で
立派に出します。笑 何気に今くらいのスレンダーボディーは見栄え抜群です。毛艶もでてきました。

さて、日曜日に妹夫婦の家へお邪魔しまして妹が松とごえもんの為に服を作ってくれたというので
私の家からもうめ吉の里親様から頂いたたくさんのお洋服などを持ち込み
急遽着せ替えファッションショーを開くことに。。

ではごらん頂きましょう!

0bb050edjpeg
まずはいつも外出や家に上がらせて頂いた際にマナーパンツとして
着ている我が家ではお馴染みの服
この服は本当重宝してます。見た目も良いしね。




2cf67de5jpeg2bc101f3jpeg
こちらはアイロンかけてないのでちょっと
しわくちゃですが・・・
妹の試作第一号の服。
松のほうは一般的なタイプ
ごえもんのはオーバーオールタイプ
生地がお気に入りなんです。

9e2b3e31jpegそれでこちらが今回妹が作ってくれた服。
2回目にして見事に出来上がっており売り物と変わらないものでした。
うれしいねぇ。




16de48afjpegf418e270jpegc0777276jpeg







松が着ているのは子ぶたのプリントシャツで裏地も同じようにプリントしてあり
ぽっちゃり型の松にぴったり!
ごえもんのは青いシャツに袖が少し長いタイプ。
これもサイズピッタシ。子供や犬に着物を着せるのがこんなに楽しいものだとはね。。。

d3742886jpegこちらは昨年のクリスマスに妹が松にプレゼントしてくれたセーター。
マナーパンツとの相性がバッチリ?


6371b477jpegんでこちらは???
妹の家ではお馴染みの??
松用パジャマ。ぶーちゃんモードです。笑
今回は珍しく帽子も被ってくれました。






ac07f5aejpegこれ。見てください!かわいいですよね!
うめ吉の里親様から頂きましたレインコートです。
このレインコート、デザインもさることながら素晴らしい機能をもっています。
まずはこの雨天用モード。
取り付けも簡単でマジックテープでさっと取り付けできます。
そして雨があがると・・・


094e6afejpegコートの上の部分を外し雨上がりで泥跳ねがおなかに着かないための
前掛け部分が出現!
2WAY仕様になっていたのです!このアイデアは素晴らしい!
特にダックスのロングは汚れた後大変ですからね。。
非常にありがたいです。。



f7bb50d5jpeg76080579jpegそしてこちらは可愛いプリントシャツ。
これまたさわやかで涼しげなもので
松が着ると躍動感を感じます。
着る服によってイメージが変わるんですねぇ。。




5859d9c0jpegごえもんもこれまた可愛らしいプリントシャツを着て登場!
今までこういう服に目も向けなかったので
今回はこういう場が持ててうれしいです!
うめ吉も幸せに過ごしているとのことで2倍の嬉しさであります!!




犬に服を着せたりするのは人間のエゴかとも思っていましたが
犬の為に服を買って着せることでまた違ったコミュニケーションも取れるのかなと
感じました。

家に帰ってからは長距離を散歩したこともあって2人ともぐったりしてはいましたが、
犬のおやつの袋を開ける音がすると・・・
20080413.JPG
このように・・。・・

生き返ります・・・・(^^;





やれやれです。。







拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>